毎日のシンプル暮らし1.2.3

夫、二人の子どもと暮らす不器用な私の暮らしのキロク。

玉ねぎとハムのスープ

 

図書館で借りた渡辺有子さんの料理本、”スープの教科書”の中から一品、作ってみました。

 
料理本を買ったり見たりするのが好きなのですが大体、見て満足するだけでなかなか作らない私。笑
というのも、見た時は作りたい願望にかられるんですが必要な食材を見て我が家には無い材料がある事がほとんど。わざわざ買い揃えないといけないレシピが結構あって、いざ作りたいと思ってもすぐに作れないのです。
そうこうするうちに忘れてしまうと言う、、、。
 
持たない暮らしを意識するようになってからは普段使い慣れない調味料や材料は極力買うのを控えるようにしています。レシピに載っているからと言って買っても結局使う頻度が少なくてそのまま腐らせたり賞味期限を切らしてしまったりで無駄になる事が多かったので。
 
渡辺有子さんの”スープの教科書”はタイトルの通りスープのレシピ本なのですが素材を生かすようなメニューが多いので使う材料もシンプル。調味料も家にあるものがほとんどなので大体は作りたいと思ったら家にある材料で出来てしまう。
 
今回は玉ねぎとハムのスープ。これまた子どもが気に入りそうな感じです♬
 
作り方は至って簡単でハムとスープをかつおだしの中に入れてグツグツ煮込むだけ。
コンソメやチキンスープでは無くかつおだしと言うところが意外ですがハムから出る旨味と合わさってなんとも良いお味になりましたよ。

f:id:siolife123:20160718221931j:plain

 
仕上げに溶き卵を入れて水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がりー❤︎

f:id:siolife123:20160718222012j:plain

案の定子どもたちにも受けが良くて二人ともペロリと食べてくれました。
 
料理本を選ぶ時はビジュアルの好みはもちろんありますが大抵は難しい調味料は使わず手に入りやすい材料、家にあるもので作れる。を基準に選んでいます。
 
初めて作って美味しく仕上がった時はなんとも言えない満足感がありますね。
最近、日々の料理の献立がマンネリしがちなのでたまには新しいメニューにも挑戦していきたいです♬
 
 

野菜嫌いの子どもが食べるお野菜メニュー

 

 

育て中のお母さん、お子さんが野菜を食べなくて困っている。そんな事は無いですか?

 
私もそんな悩みを持つ母親の1人です。
 

悲しい事に長男は私が作ったほとんどの野菜たちを食べません。
保育園ではいつも完食してるのに。。。
本人曰く、無理して食べてる。らしいです。
 
特に緑色の野菜は苦手なようでほうれん草、小松菜、ブロッコリー、は全くといっていいほど受け付けず。
 
グラタン風にしてみたりチーズを絡めてみたり、息子の好きな甘辛味にしてみたりするもことごとく撃沈、、、。
緑という時点でアウトのようですね。
 
これだったら食べるだろう?と頑張って作ってみても一口も食べてくれない事もあったり。。
そんな時はもう、凹みます。自分が作った料理を喜んで食べてもらえるお母さんが羨ましくなって軽く泣きたい気分。
なんでうちは、、、。とまた落ち込んでしまったり。
 
でもですね、そんな息子が先日小松菜を食べたんです!
それも意外にあっさり。
全く予想もしていなかった事態!
しかも絶対食べないと思っていたのでその食べた瞬間を見逃してしまったと言う。笑。
よそ見していて気がついたらそれがなくなっておりました。
 
息子に、
「小松菜のおにぎり、たべたん!?」
 
と驚き気味に聞くと、
 
「食べたよ。」
 
と、当たり前やん!なに言ってるの。的な感じで一言。
 
嬉しいけどなんだか拍子抜け。。。
 
 
 
そんな野菜嫌いが食べた物。
 
それが小松菜とお揚げさんのおむすびです。

 

 
醤油、砂糖、お酒で甘く炊いたお揚げ。ちょうどきつねうどんに入れるような揚げですね。市販のうどん用揚げを水分を切って使っても良さそうです。
 
それとごま油を入れてお好みで塩やしょうゆで味付け、水分が飛んでパラパラになるまで炒めた小松菜。
 
その2つをごはんに入れておむすびを作ってみました。

f:id:siolife123:20160710215159j:plain

 具を細かく刻んで

 

f:id:siolife123:20160710215215j:plain

混ぜる。

f:id:siolife123:20160710215144j:plain

はい、できあがり~。

 
甘辛いお揚げとほんのりごま油の香りが食欲をそそります。小松菜は栄養価も高いので
子どもには食べさせたいやさいのひとつです。その反面料理のレパートリーが少ない食材でもあったり。
体に良いからと買っても結局、小松菜と揚げを薄口しょうゆで炊いたものやお味噌汁にするくらいしか我が家では出番が無く、つい余らせてしまうんですよね。
 
今回も案の定元気無く冷蔵庫の隅に元気無く佇んでいた小松菜さん。
 
そんな小松菜を救うべく、苦肉の策で生まれたのがこのおにぎりです。
 
今回はお揚げを入れてみましたがおじゃこを入れても美味しいだろうなぁと思ってみたり。
 
正直、本当に息子が食べれる野菜メニューが少ないです。なのでこうやって食べてくれるメニューは本当に貴重で。母としてはやっぱり美味しいと言って食べてくれるのが嬉しいです。
これからも私なりに試行錯誤しながら息子が食べてくれそうなメニューを考えていきたいなと思います。
同じように野菜嫌いのお子さんを持つお母さんにもお役に立てたらなと、覚え書きとしてこれからも成功レシピを載せていけたらなと思います(^^)
 
 
 

久しぶりに花を生けました。

 

しぶりにお花を生けました。
 
と言っても枝を切って器に入れただけですが。。。笑。
 

庭の額紫陽花が咲き始めていて、お部屋にも飾ろうと思いつつ、仕事が忙しくバタバタしていたらなかなか余裕がなく生けず仕舞いでした。ここ数日、仕事も落ち着き、ようやく生けられました。

 
やっぱり家の中にお花があるって良いですね!
お部屋も気持ちもパッと華やぎます。

f:id:siolife123:20160701222733j:plain

 
 
ドライフラワーのアンティークな感じも良いですが自然な色合いで瑞々しさのある生花が私は好きです。
 
子どももいて普段からバタバタしている私にはコンスタントに花を買ってきて生ける。という行為は猛烈な憧れはありつつもまだまだレベルが高く、なかなか踏み出せない習慣であります。
正直お水やりもつい忘れがちでなかなか面倒をみてあげれないので、観葉植物すら我が家にはパキラが一本あるのみです。。
 
 
物を少なくして家がいつでもスッキリした状態を保てたら花を飾ろう。そう心の中のすみっこにそんな気持ちを持ちながら断捨離を進めてきましたが部屋は片付いてきてもなかなかそこまで気持ちの余裕がありませんでした。
 
だからあえて植物を育てる、花を生ける行為は避けてきました。
 
でもこうやって花を生けてみると花のある生活は心に潤いを与えてくれるのだという事を改めて感じました。
イライラした気持ちが和らいだり,乱れた心を凛と正してくれるような感じ。そんなパワーが花にはあるのかなと。
 
とはいえ、私の住んでるところでは花を選んで買って。というスタイルができるお花やさんが近くになかなか無く、あるのはスーパーのお花売り場くらい?
好みのお花も少なかったりで、定期的にお花を飾るのはなかなか難しいなぁと言うのは現状。
 
なので今日の紫陽花みたいにお庭から摘むスタイルが今の私には無理無く出来るのかな?
 
でもまだまだお庭も開発途上。
 
どんな花だったら庭に植えられるのか?
 
手入れが簡単なのは?
 
どこで手に入るんだろ?
 
植物に関しては知らない事だらけです。
でもこれを機に、お家にも飾れるようなお花をお庭で育てられたらな。と目論んでいます。
 
バジルやタイム、ハーブの寄せ植えなんかも気になりますね♬
 
 
 
忙しくて気持ちが乱れがちな時こそ、忙しいを理由にしないで時間を作ってお花を生ける。
もしかしたらそのほうがずっと満たされた気持ちにしてくれるのかもしれないですね。
 
 
これからは少しずつ、花を生ける習慣づくり、始めていけたらなと思っています。
 

f:id:siolife123:20160701222842j:plain

ダイニングテーブルに置きたいところですが、わんぱく一歳児が触るため、洗面所窓に飾ってみました~。お水もきらきらしてキレイ☆

 
 
 

出会えて良かった。そんな出会いが最近ありました。

なさん最近、この人と出会えて本当に良かったなと言う出会い、ありましたか?

 
私も三十代半ば、今までにも色々な出会いをしてきました。出会いがあり、別れがあり、
今私が友達と思い忙しいながらもお互いに時間を作って会う友達はほとんどが学生時代からの友達です。
 
大阪から滋賀に引っ越ししたのも理由ですが社会人になってから知り合った人で定期的に会っている人は今はほとんど居ません。汗。
 
会いたいなーと思うのですがなかなか腰が上がらないのが現状のよう。
 
そんな中で久しぶりにあー、この人に出会えて良かった。と心から思える人に出会えました。
 
それは職場が同じYさん。ちょうど同じ時期に入ったので同期と呼んでも良いのかな。
 
年齢は今年還暦を迎えられたので二回り以上離れているのですが。。。
 
なぜ、Yさんと出会えてよかったと思うのかはやっぱりYさんの人柄にあって。。。
 
とにかく明るい!
いつ話しかけてもいつも笑顔で笑ってはります。
 
そして物知り!
自宅で畑をやられていてお野菜のことにも詳しくて、私がやさいを育て始めたことを
伝えると、
「なすびは水分がすきやからお水いっぱいあげるといいよー」とか、
 
「トマトは分かれてる枝を切ってあげると残ったトマトに栄養がたくさんいくよー」
いろいろ教えてくれて
人生経験も豊富だしとにかくいろんなことを知ってるから
困ったことはなんでもYさんに。ってくらい頼ってしまってます。
 
そして元気!
なんかYさんの話を聞いてると仕事以外にも地域のボランティアしたり、趣味の山野草
したり、もちろん畑仕事もしていらっしゃる。いったいどこにそんな時間とエネルギーがあるんだろうと。。こちらが感心してしまうくらい元気。
もちろん自分から進んでやられてることだからどれもこれも楽しんでやってるって感じで。
 
バイタリティがあるってこういうことなんだなーと。
二回り以上年下の私が同じ仕事をしていてしんどいとか疲れたとか、泣き言いってられないわ。
 
 
 
もちろんYさんにもしんどいときや悲しいときはあるはず。
でもそれを見せずに毎日明るく元気なYさんがとても魅力的で。
自分もこうありたいなー。としみじみ思うのです。明るく元気でいればそれだけで幸せなことなんだなとYさんを見てそう感じるのです。
 
 
 
雨降りが続いてじめっとした季節。
気分も少し落ち込み気味でしたがここらへんで気持ちをきゅっと引き締めて元気よくすごしていこうではないか!
 

f:id:siolife123:20160630144221j:plain

Yさんにもらったすもも。

ちいさくてかわいい♪

以前はレモンにだいこん。かぶらもらったし。。。いったいどんなすごい畑なんだ!?

 

 
 
 
 
 

自然療法を取り入れる。

男を産んでしばらくして仕事復帰して以来、どうも体調を崩しやすくなりました。

 
仕事に家事、育児とこなす中で自分では気がつかないうちに身体に負担がかかっているのかなと感じないでも無い今日この頃。
 
先週からまた喉が痛くなり出し、あっと言う間に咳、鼻水が出てきてしまいました。
ダメですね、ちょっと寒いのにめんどくさいからと薄着をしたままだとすぐに風邪を引いてしまいます。。。
 
特に喉が痛くなるとしばらくしてからイガイガして喉がかゆくてかゆくて。
口に直接手を突っ込んで掻きたいくらい。笑
 
病院に行くほどでも無いくらいだし、こども連れて行くのは大変だしなぁ。。そんな風に思ってなかなか病院にも行けず仕舞いで。
なんか家で出来ることで手軽に風邪を治す事は出来ないかなぁ。と探していたら
 
自然療法と言う言葉に出会いました。
 
自然療法とは、自然治療とも言って自然の回復力によって病気を治癒させようとする方法
 
 
 
ハーブだったり野菜だったり自然にあるものを使うのが基礎のようです。
アロマテラピーや鍼療法なんかもその一種みたいですね。
 
今回は色々ある中で喉に効く大根はちみつを作ってみました。

f:id:siolife123:20160622223054j:plain

 
はちみつは殺菌効果があるので、咳や喉が痛くなる原因の細菌を倒してくれます。
大根にも同じ殺菌効果があってビタミンCや食物繊維等が豊富にあり抵抗力を高めてくれるので喉の痛みや咳止めにぴったりです。
 
 
作り方は
 
煮沸した瓶に1cmほどのさいの目に切った大根を入れてた後、大根にかぶる位にはちみつをいれます。
1日置けば大根はちみつの出来上がり〜♬
 
 
1日経った大根はちみつは大根の水分が出てさらさらのシロップ状に。
大根の匂いはするものの味ははちみつの味が強いので飲みやすいです。
 
 
いざ飲んでみると、喉に膜が張ったようになり炎症が抑えられている感がありました。
治りかけの頃にだいたい喉がイガイガしてかゆくなるのですが今回はそれがありませんでしたね。
 
ピタリと咳が止んだ。喉の痛みが治った。などの劇的な変化が感じられる訳ではありませんが身体に安全なもので自然の持つ力を利用して緩やかに治していくのも自分自身の身体にとって良い事だなと思いました。
そもそもこういう、自然の力がどれくらい効果があるのか私にはすごく興味があって。今後も本当にこんなので治るの?と思うような自然療法を色々と試していこうかなと思います。
 
ちなみに大根はちみつは日持ちしないので2、3日で使いきりましょう。
 
 

洗面所の簡単掃除

 

年末あたりから洗面所の掃除を朝のルーティンに取り入れています。

 
以前は時間に余裕がある時にざっとやる程度だった洗面所掃除。
少しほこりが付いてきているのに気付き
 
あ、掃除しないとなー。汚れてきてる
 
と思いながらもいつも後回し、洗面所を使うたびにモヤモヤしてるにも関わらずなかなか手をつけずにいました。
 
どうしたらちゃんと綺麗な状態を保てるのかなと思い、洗面所掃除を先延ばしにする原因は、何なのかなと考えてみたんです。
 
まず1つは、掃除する時間を決めてないのでつい後回しにしてしまう。
 
もう1つは掃除道具を出すのが面倒くさい。
 
 
大きな原因としたらこの2つかなと。
なのでとりあえず朝、顔を洗った後掃除をする事に決めました。
 
性格上、決めた事は割と守るほうです。笑。
 
掃除用具は使わずで磨いて洗剤は歯磨き粉を使うことにしました。
掃除の後の水気を拭きあげるのと鏡は顔を拭いたあとのタオルですることに。
 
以前はメラミンスポンジで磨いていたのですがメラミンスポンジも一回切りでは捨てるほども汚れないので洗面所の端の方に置いてました。
そうすると今度はその置いてあるメラミンスポンジが視覚的に邪魔になってしまって。。でなんとなく掃除から遠ざかる。笑
 
手で磨くというのも最初は抵抗があったんですが毎日掃除もしているのでそんなに汚れてないし、慣れてしまえば全く気にならなくなりました。
むしろ汚れでる部分が分かりやすくて良いです。
 
 
歯磨き粉は研磨効果があるのでよくお風呂のガラスに使うと良いと聞いていたので試してみたところ、程よいつぶつぶが汚れを取りやすくしてくれてそれ以来使っています。
 
 
 タオルも以前はキッチンワイプを使って水気を取っていましたがこれも使用後、洗面所に干していて干からびたキッチンワイプが気になってしまって。。
 
タオルだったら拭いたあとは洗濯機に入れてすぐに洗濯するので洗面所に置きっぱなしにする事もありません。
 
こうやってみると、洗面所を掃除するのに必要な用具も専用の洗剤も必要ナシ!
わざわざ洗剤を取りにいく必要も無いです。
 
もちろん細かい部分をする時にはブラシなども使いますが日々のお掃除は手だけで充分いけます。
 
その手軽さが功を奏したのか毎朝の掃除が毎日続いています。
 
 
ずぼらなら私にとって洗面所に限らず掃除を日々続けていく上では簡単、手軽に出来る事が大切なんだなと気づきました。
専用の用具や洗剤などの物が沢山あるとそれを管理しないといけない。収納するスペースもいるしお手入れだっていります。
今の私には少しハードルが高いです。
1度に完璧に、気合いをいれてする事より毎日無理なく続けていく事が私にとっては綺麗を保つ秘訣と言う気がしています。
 
掃除に限らずこれからも自分自身が無理無く続けていけるコツを見つけて自分がやりたいこと
少しずつ実現出来たら良いな。と思っています。

f:id:siolife123:20160622222334j:plain

こんな感じでふきふき。

f:id:siolife123:20160622222715j:plain 

取っ手の部分はぴかぴかに磨くと気持ちがいい☆

 

出来た自分を褒めてあげること。

を減らし始めて少しずつですが私自身も気持ちの変化を感じでいます。

 
 
以前にも書いたのですが、私は天然生活や暮らし上手シリーズなどに出てくるような丁寧な暮らしに憧れがあります。
 
例えば、、、。
 
部屋に置くものは厳選されたこだわりのもの
 
こども達には手作りの体に優しいおやつ
 
季節の手仕事。保存食作り
 
それに洋服。
 
すっきりと整えられた空間
 
素材にこだわった彩り豊かな食卓
 
おかずがいっぱいある朝ごはん
 
丁寧にきめ細やかに行き届いた掃除
 
 
いつも本を読みながら
 
 
あー、こんな風に暮らしたいなぁぁぁ。
良いなぁ、素敵やなぁ。。。
 
 
なんて思っています。
 
 
 
でも実際の私は、
 
 
手作りのおやつ?
 
たまには作ったりもするけど毎日出せるほどはしていないよな。
 
すっきりと整えられた部屋?
 
たしかにものは少なくなってきたけどまだまだ散らかってしまうよね。
 
彩り豊かな食卓?
 
とにかくお腹を空かせた息子たち。急かされて
彩り、盛り付け、気にしてるどころじゃない>_<
それに盛り付けのセンス、、、無いかも。。。
 
おかずいっぱいの朝ごはん?
 
パンと目玉焼き、果物が限界です、、、。
 
保存食や常備菜作り?
 
作ってもなんだかんだで余らせてしまうよね。
 
手作りの服?
 
日々の生活に手一杯でそんな余裕ありません。
 
なんて感じで理想の生活があるものの現実の私はそこからはほど遠い生活を送っていたりして。
 
なんで私には出来ないんだろ。あー、なにも出来てないよね。
 
そうやっていつも出来ていない自分に落ち込んでいました。
 
完全に自己評価の低い人でした。
 
 
 
でも物を減らしていくと共に、少しづつ心もスッキリしていって、気持ちが軽くなることの心地よさを知りなるべく心が重たくなるような事を考えないでいようと思うようになりました。
 
今日も出来なかった。と後悔することより今日出来た事を褒めるほうが気持ちも楽でいられる。
 
朝起きてすぐの洗面所とトイレの掃除。
寝る前の部屋のリセットやシンク磨き。
以前は出来ていなかったことを今は出来るように。
 
朝の作り置き。野菜を切ったり出汁を作って置いたり、今までに比べたらずいぶんやってるよ。
 
それで良いじゃ無いか!
 
 
 
 
お菓子作りや服作り。
作りたい気持ちはあっても作っていないという事は自分にとって優先順位が高いものでは無いと言うこと。
こうやってブログを書く時間があるのならお菓子作りを今、この時間に充てることだって出来るはず。でもそうはしてない私。
きっと今の私にはお菓子を作るよりこうやって自分の気持ちをブログに綴っていることの方が大切なんだなと思います。
 
やりたい、やらなくちゃと言う気持ちを手放して今やれる事をやる。
そしてそれを出来た事を褒めてあげる。
 
そうする事で私の心はうんと楽になりました。
 
とはいえ、そういった丁寧な暮らしへの憧れはまだまだ健在。私にもこれだったらできる。を探して見つけて、暮らしを豊かにしていきたいなと思います。
 

f:id:siolife123:20160622224328j:plain

ココアバナナパウンド。

たまにはお菓子も焼いたりするんですよ。

          

             出来る範囲で、無理せず楽しみながら。。。