毎日のシンプル暮らし1.2.3

夫、二人の子どもと暮らす不器用な私の暮らしのキロク。

毎日こつこつ。断捨離のこつ。

日は破砕ごみの日でした。

 
私が住んでいる市では、金属製のもの、ハサミ、傘やプランター、小型の電子機器などプラスチックや燃えるゴミ、資源ごみに属さないごみのこと、を破砕ごみと呼んでいます。
 
 
破砕ごみの日は私にとって大きな断捨離チャンス!!
 
処分したくても捨て方がわからずガラクタ化しているものたちを一気に処分できるので月に一度のこのチャンスをいつも今か、今かと待ち望んでいます。笑。
 
今日も、骨が折れて使えなくなった傘、次男がぽきっと折って使えなくなったライトのつく耳かき、カッターなど、早々にごみ集積所まで持っていきました。
 
ゴミの一時保管場所にしてある物置。スペースが出来たのを見て、スッキリ♫
 
私の住んでいるところはゴミは市が回収してくれています。
なのでゴミはいつ、何を出しても良い訳ではなくて。
先ほど言った破砕ゴミや缶、ビン、陶器など、燃えるゴミ以外のゴミのほとんどが1ヶ月に一回しか回収がありません。
 
なのでせっかく気が向いて断捨離しても結局ゴミの回収日まで家に保管しておくことになります。
 
それだといざそのゴミの回収日になると忘れてしまってまた1ヶ月、ゴミ出しを待たなければいけないことも。。。
 
出来るだけゴミを溜めておく事の無いように、事前に、出したいゴミの回収日をチェックしてその日が近くなったら断捨離をしてゴミを処分することにしています。
 
 
 
以前は物を減らす時、わざわざ物を整理するための時間を作って一気に減らしていました。
でも今は仕事と家事、育児。忙しい中でなかなかまとまって断捨離をする時間を持てなくなりました。
そうすると油断するとものがたまっていくんですね。
なので私が意識してやっているのは
 
たとえ1日、1つでも良いので不要なものを捨てる!
 
それを徹底するようになりました。
 
何でも良いと思います、私は今日たまたま薬を飲むことがあり、その中に子どもが風邪で鼻づまりになったときに鼻水を吸いとる道具?それがあるのを見つけ、
 
”そういえばこれ結局あまり鼻づまりも解消されなくて使ってないな。”
 
そう思ったのでゴミ箱へ・・・。
 
 
 
3年ほど前、近藤麻理恵さんの”人生がときめく片づけの魔法”を
 
読みました。私の中に革命が起こりました!
ときめくものだけ残す!?
自立する洋服のたたみ方!?
 
なにそれーーーー!?
 
片付けに対する興味が芽生え、自分にとって本当に大切なものだけで暮らしていく生活を目指すきっかけをくれたのは彼女の本です。彼女の本からいまだに影響を受けていることはたくさんあります。
 
でも残念ながら彼女の本を読んだだけでは片付けは完了しなかったし、物も完全には捨て切れませんでした。
 
”人生をときめく片づけの魔法”には片づけはお祭り。
一気に完璧に!と書いてありましたが私にはその時間が持てなかったんです。
 
一気にやろうと思うと大変です。時間が要ります。気合いが要ります。エネルギーが
要ります。
 
塵も積もれば山となる。
 
ということわざがあるように、少しずつ、でも確実に。やれば劇的な変化は感じられなくてもいつのまにかたくさんのものが減っていってすっきりとした部屋になっていることに気づくのではないでしょうか?
物を減らすことはお祭りではなく、日常生活の一部にすることでもっと気軽に断捨離をすることができるのだと思います。
 

子育て、山あり谷あり。

 

には現在、もうすぐ5歳になる男の子と1歳半の男の子の子どもがいます。

 
今の私の悩みのうち80パーセントは子育ての事。じゃないでしょうか。笑
 
今まで赤ちゃんでニコニコしているだけだった次男も1歳半になり自我が芽生え、何でも興味津々。あっちでガッシャン、こっちでガッシャンと音を鳴らしながら移動しており、最近我が家では勢力を強めております。笑
 
 
長男は長男でこれまた色々気になる事も。。。
 
私は、いちいち小さい事を気にしすぎなんだろうか?
 
長男ははよく寝ながらテレビを見る癖があり、油断するとすぐに寝てる。
 
目が悪くなるからちゃんと座って見なさい。と注意。
しばらくは座ってみてるんだけどまた寝てる。
 
そして注意。また注意。それが毎日、毎日繰り返される。
 
他には、
 
テレビを近くで見ないで!
 
物を噛まない!
 
本を踏まない!
 
しっかり座って食べる!
 
手は洗った?
 
保育園の用意した?
 
早く着替えなさい!
 
あー、思い出すだけでたくさん出てきますね。笑。
 
最近では、私が長男にに常にあーだ、こーだ、言ってるのでどこで覚えたのか、
 
「話が長い!」、「わかってる!」
 
なんて、軽く流されてしまうことも。もう、私の言っていることなんて右から左~。ですね。はぁぁぁぁ。
 
狼少年じゃないけど、これじゃあ、本当に大事な事を言う時に伝わらないじゃないか。。。
 
しまいには2人で言い争い、ケンカ。。。
 
子育て本に書いてあるような言ってはいけないNGワード
 
どれだけ言ってるか、、、。
 
普通に男女のカップルとかだったらこのケンカで完全に別れてるよね、きっと。
 
それくらい険悪になることも。
 
 
激しくケンカした時は本当に落ち込みます。
 
完全に息子の心に傷をつけてしまった。。。
 
あー、私ってなんでこう感情で言っちゃうんだろ。
 
こんなに怒ってこどもの事可愛くないのかな?
 
母親なのに子ども同士みたいなケンカして何やってるんだ?
 
とか。
 
思うことたくさんあります。
 
でもね、そんな時いつも助けてくれるのはその息子。。。なんですよね。
 
あんなに泣きじゃくって怒ってたのに、10分もしたらケラケラ笑って
 
 
「おかあさーーん♪」
 
 
って甘えてくる。
 
なんなんだろ、この感じ?
 
ごめん
 
 
ありがとう
 
 
両方の気持ちが押し寄せてくる。
 
正直私には子育ては難しい!
 
正解なんて無いし、自分のやっていることが正しいのかも全然自信ないし。
 
今の私はそんな自分の気持ちに向き合いながら不器用に、手探りに進んでいくしかない。
 
物を捨て始めたのも家が散らかるストレスから解放されたかった事からだけどそのストレスからのイライラが子どもに向かってしまわないように。
 
そんな気持ちが一番大きいと思います。
 
母になって5年。
 
まだ5年。
 
うまくできなくって当たり前。
 
うまく行かない自分に嘆くのではなく、どうしたら少しでも良い方向へ向かうのか考えていきたい。
 
子育ては今の私からは絶対切り離せないもの。
 
どうせだったら楽しくいきたいですもんね。
 
”頑張りすぎず、楽しみすぎて”
 
行き詰まった私を助ける魔法の言葉。
 
気楽にいきましょ。先は長い。笑。
 

f:id:siolife123:20160622223803j:plain

長男が描いた絵。

特に 何も考えていなかったっぽいけどなんとなくマスカットみたいでかわいくて。

お気に入りの一枚    

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

ストレスをためないために心がけていること

それは、考えても仕方の無いこと、考えても答えなんて出ないことは考えない!

 

以前働いていた会社の先輩で若干27歳にしてものすごーく堂々としている方がいました。

悪い意味じゃなくて良い意味で落ち着いているというか肝が据わっているというか・・・。

 

そのときの私はまったく正反対で、ちょっとした仕事のミスもこの世の終わりか?

くらいに思ってものすごく落ち込んだり、心配したり。

先輩は会社が業績不振でこのままでは危ないかも?というときでも全然焦っていないというか

楽天的というか。

 

 

それで私、聞いたんです。

 

「私はものすごく心配性でネガティブなんですが、先輩ははどうしてそんなに堂々としていられるんですか?」

 

そしたらすぐに

 

「考えても答えが出ないことは考えへん。考えるだけ無駄やし」って返事が返ってきました。

 

その当時の私はそれを聞いて、

 

”それはそうやけど、それでも考えてしまうしどうしても心配してしまうんです!”

って心の中で思っていました。

 

でもね、よく考えたら確かに私の悩みは今の今までも考えてもどうにもならないことがほとんどで。

 

例えば

あの時あの人にあんなこと言ってしまったけど怒ってないかなぁ?怒らせてたらどうしよう?とか、

失敗した時にあーっ、なんでこんなことしてしまったんやー、ああしておけば、こうしておけばよかった。とか過ぎてしまった事をくよくよ考えたり。

 

 

結構、めんどくさいタイプの人です。笑。

 

過ぎてしまってもうどうしようも無い事や、まだ起こっていないしこれから起こるかどうかもわからない事をずーっと考えて、心がずっしり重たい。

 

それってはっきり言って疲れます。。

 

癖なんでしょうね。なかなか直らない。

 

でもそうやっていつもくよくよ、うじうじしていていたら心もしんどいし無駄なストレスを抱え込むだけだなって事にようやく30代半ばになって気づきました。

 

物を減らして少し身軽になると、心の中も余計なものは取り払ってできるだけ身軽でいたい。

 

そう考えるようになりました。

 

それからはネガティヴな事を考えてそうになったら

当時の先輩の言葉を思い出して”考えてもどうしようも無い事は考えない!”

と言う言葉を言い聞かせて、気持ちを切り替えています。

そうすると少し気持ちが楽になるし、吹っ切れます。

 

ネガティヴな思考を無くすのは私にとってはなかなか難しい事ですが、心がけ次第で気持ちも変わる。そう思い、少しずつ心のガラクタも減らしていけたらなと思っています。

 

 

 

四季を感じる

 

い日が続いていますね。

日差しは夏のように暑いですが、家の中にいて窓をあけているとふんわり心地よい風が家中に吹き渡ってなんとも穏やかな気持ちになります。

私が住んでいるところは、住宅街の中に田んぼや麦畑が広がる適度に田舎な匂いを感じる街です。

最近はお天気もよく気持ちが良いので仕事場にも自転車で田んぼも真ん中にある一本道をゆっくり走りながら行くのが楽しくて。

今はちょうど麦が収穫間近なようできれいな黄金色になり風にゆらゆら揺れきれいで。

仕事終わりの疲れた体にも元気をくれています。

 

お庭では五月初めに植えたトマトときゅうりの苗が順調に成長して、トマトにはかわいらしいみどりの実がつき始めました。

4歳になる息子もお庭のやさいたちが気になるようで毎日、せっせとお水やりを手伝ってくれています。

家を建ててすぐに植えたブルーベリーの木にもぷっくりとした実がたくさん出来始めています。

毎日、水やりのときに”今年は去年より多いかな?少ないかな?

早く青くならないかなー”と

思いながら一人ニヤニヤしています。笑。

あ、ブルーベリーの木は2本一緒に植えないと実がならないんだそうです。

植物大好き、父に教わりました。笑。

 

 

そのほかの植物たちも太陽から栄養をいっぱいもらってきれいな新芽を覗かせてくれています。

 

これから梅雨の季節ですね。関西では6月7日ごろが梅雨入りだそうな。

また河沿いにおおきなアジサイの群れが現れるんだろうな。。。

今から楽しみです。。。

 

自然がたくさんある環境で豊かな四季を感じながら暮らせる今の生活はすごく贅沢なことなのかもしれない。

些細なことかもしれないけれどそういうことに目を向けて小さな幸せに気づける自分でありたいな。そう思う今日この頃です。

 

 

早起きのススメ

年末から朝5時、早起き生活始めています。

 

"早起きは三文の得"と良いますがほんと、案外良いものですね。

 

早起きをするきっかけは朝の時間くらい1人の時間が欲しいと言う理由から。笑。

 

毎日仕事と家事に追われ,子どもを寝かしつける時に一緒に寝落ち→そのまま朝まで寝てしまう。という生活が続いてました。

取り込んだ洗濯物がそのまま残っていたり、部屋は散らかったままだったり、1人の時間がゆっくり持てずそこでまたイライラが溜まってしまって。

 

子どもがいるとなかなか家事もはかどらない。1人で落ち着いてやる時間が欲しい!!

 

1人時間が持てないのなら朝早く起きて時間を作ろう!と思ったんです。

 

本当は寝るの大好き。出来るのなら自然と目が覚めて起きるまで寝ていたい。

と言うのが本音ですが、そうも言ってられない切羽詰まった状態でした。

 

子どもを保育園へ送るために家を出るのが8時半。

 

最初は、たぶん6時半くらいに起きてたと思います。

それだと朝ごはんを作って、さぁ1人ゆっくり食べよー♡

と思って食べかけた頃に

 

”おぎゃー”

 

始めた当初、まだ1歳にも満たなかった赤ちゃん次男さんの起床です。。。

そうなったら最後。まだまだ赤ちゃんな次男は訳の分からない愚図りで私から離れず、そのうち長男も起きてきて、すぐさま

「お腹すいたぁぁぁ。朝ごはんまだー?」

そんな感じで子どもたちを保育園に送りに行くまでバッタバッタが続き、結局、家もぐちゃぐちゃなまま、スッキリしないまま出かけてました。

 

もうね、そんな常に気持ちがざわついてしまってる状態に限りなく嫌気がさしていたんでしょうね。

 

これではダメだと思い、意を決して朝5時起き生活に切り替えました。

ちょうど掃除にもはまりだしていたタイミングで。

 

”金運アップにはトイレ掃除が良いらしい。

一回、しっかり毎日トイレ掃除してみよ。

ついでに洗面所と洗濯機もこないだ綺麗にしたから綺麗をキープしよ!”

 

そう思って朝の掃除が始まりました。

始めた頃は眠くて起きるのは自分との戦い。

気合いで起きてました。

3日坊主では終わらせないぞ!という気持ちからとりあえず頑張って続けよう。と思っていたのですがこの掃除、意外に自分をスッキリさせてくれて。何というか、朝から達成感。

 

やらなくてはいけない。

から

やらないと気がすなまい。

と言う気持ちが次第に芽生えました。

 

朝、早起きだととにかく時間には余裕が出来るのでうっかり寝落ちしてしまって洗濯ものがたためてないー。なんて時も焦らずゆっくり家事に向かうことが出来ます。

1人静かな部屋で家事をしているととてもリラックス出来ます。

 

時間に余裕が出来るのは、心にも余裕が出来るのだと言う事。

 

前は大して忙しくもないのに時間が無い、忙しい。と言うのを言い訳にしてやらなければいけないことが全然しなかったけど、それもこれも自分次第。

時間が無いのなら自分で作らないと。

時間は無いなら作るもの。

朝早起き生活を始めてようやくですがこんな基本的な事に気がつきました。笑

 

 

 

 

日々の暮らしのちょっとうれしいハナシ

 

事が終わり、子どものお迎えに行って自宅へ戻ると玄関前、脇に置いている三輪車に白い袋がかかってありました。

中には畑で採れたであろう、つやつやのスナップえんどうとえんどう豆が。

”ん?誰やろ?お母さんかな?”

近くに住む実家の母が何か持ってきてくれたのかな?と思って電話で聞いてみたのですが知らないよ。でももしかすると叔母ちゃんかも。と言うので叔母ちゃんがくれたのか聞いてもらうことにしました。

以前にも何度か野菜をいただいたことがあってもしかして?とは思っていたのですが。

 

しばらくして母から電話があり「やっぱり叔母ちゃんやったわー、うちに電話あって何やろう?と思ってたんやー」。

 

もちろん新鮮なお野菜をいただけてとってもうれしかったのですがなんか、何も言わずにぽんと野菜が置かれていたことになんだか、ほっとするような気持ちになって。

 

”たぶんたくさん採れたからおすそ分けしてくれたんかなー。こんな風に事前に知らせてくれなくても安心して受け取れるって、あー、なんか平和やなー。”

 

とほっこりうれしい気持ちになりました。

だんだんと人間関係が希薄になっていってる世の中で、こういうふうにやり取りできるって人間関係があるのって幸せだなーとしみじみ。

 

f:id:siolife123:20160622221721j:plain

いただいたお豆を子どもたちと一緒にむいて戴きました。

長男は豆を取るのが楽しかったみたいで夢中で取っていましたよ。

スナップえんどうはありがたいことに下処理までしてくれていて、そのお心遣いにまた感動。

ゆでたてのスナップえんどうにマヨネーズを少しつけて食べるのがまためっちゃおいしいんですよね。

 

たくさんもらったお豆たち、あっという間になくなりました。

 

ごちそうさまでした!!

 

マキシマリストの夫のハナシ

日も触れましたが、私の夫はマキシマリストです。というより物を捨てられない人かな?

 
結婚されてるミニマリストの中でもパートナーもすっきり気持ちの良い部屋で過ごしたいから物はなるべく少ない方が良いんだー。と一緒にミニマルな暮しを共有されている方と
反対にいやいや、うちは全然物も捨てられず溜め込んでばかりの人よ。はぁぁ、一体どうしたもんだ。な方といらっしゃるんじゃないかなと思うのですが。
 
我が家は後者の方でして。笑。
 
私たち、仲は、良いんですよ。お互いアパレル関係の仕事についていたのもあってそういう、話も合いますし笑いのツボも似てるので二人でゲラゲラ笑ったりくだらない話で盛り上がったり。
 
ただ!
 
いかんせん、物を捨てたい、減らしたい派と捨てられない、なんでも取っておきたい派。
 
自然派と都会派
 
今あるもので十分派となんでも買いたい派
 
何かにつけて意見が分かれるので衝突することもしばしばあります。
 
以前、クローゼットの断捨離を進めている時、とにかく夫の服が多くて!!
 基本、夫は汚れたり、汗をかいていなければあまり服を洗濯しない人なので脱いだズボンは積み上げられ、ティシャツはぐしゃぐしゃなまま置かれ本当、クローゼットに行くたび嫌気持ちになっていたんですよね。げんなり。というか。
 
それで私、つい口が滑り、「いらん服捨てたら? 着てないやん?いらんやん!」と言ってしまったのですよ、はい。
 
そしたらもう最後、夫の逆鱗に触れてしまい、機嫌、最悪、どういうわけか黙って服をたたみ始めてしまいました。でも私、その時は夫が何故そんなに怒っているのか分からなくて心の中でも
 
”何でそんなに怒るんやろ?だって絶対いらんやん。着ないものを残してる意味が分からん”
 
って逆ギレしてました。
 
でもでもいつまでもケンカしていてもダメだなと思ったので私から謝りました。
それで言われた夫からの言葉。
 
「俺はやっぱりどうしても服は捨てたくない!
今は着てなくても思い入れがあるし、同じアパレルで働いてたんやからそういう気持ち、分かってくれてると思ってたわ。」と。
 
ごめんなさい、私には分かりません。。。
 
とは言ってはいませんがとりあえずもう夫に服の事で口を出すのはやめようと思いました。
彼は彼なりの思いで服を取っているのでその領域に入って私があーだ、こーだ言うのはいけないなと。
 
正直私は物を減らす事で自分の気持ちが楽になれたし、夫も仕事の事で色々悩んだりストレスも抱えているので夫にも同じようにしたらと言いたいとこですがそこは頑固な夫。たぶん伝わらないだろうから今のとこ黙っています。
私は私で断捨離してものを減らしてすっきりした空間を作れたら夫も何か気づいてくれるんじゃないかなーて淡い期待を寄せてひたすら日々断捨離、整理整頓に努めるようにしてます。
今のところ全く効果なしですが!笑。
 
今日も収納ケースの中にギュウギュウに入ったティシャツを出してきて「ティシャツにまでアイロンあてなあかんくなったんやー」「みんなどうしてるんかなー?やっぱりちゃんとたたんでるんやろなー」といつも洗濯した夫の服を無理やり詰め込んでいれている私への嫌味かなとも取れる発言をしていました。
 
”いやいや、絶対服の数多いからやって!”
 
とはもちろん言いませんが思っています。笑。
 
そんな夫と私の攻防が日々繰り広げられているのですが、何が言いたいのかといいますと、やっぱり同じ家に住んでいる以上、私だけの家では無いしお互いが納得のいく暮らしが出来るように譲ったり、主張したり、意見を交換しながら家族みんなが住みよい家をつくっていけたらいいなーと思っています。
先は長そうですけどね。笑